忍者ブログ
day(29)     moe(9)     baton(0)     @mobile(23)     ♪(10)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03.24   comment (0)
オールナイト明けくらいから、気づけば携帯が行方不明になってる岩渕です。
思い返してみれば、ここしばらく姿を見てないんですが…、あってもなくても別に支障がないから気づかなかった!

…うん。なんていうのか、こんなさびしい大人になってはいけませんね。
われながら老後が心配!孤独死だけは…したくない!←


ということで、意気揚々とロストエイジの新譜をフラゲする旅に出かけてきます。
フラゲできるまで帰ってこない、何十軒ハシゴしたってかまわない、という、断固たる決意の元、行ってきます。

毎回、ロストエイジの新譜発売前には、「楽しみ」とかよりも大きな「不安」や「恐怖」みたいな感情がジワジワ押し寄せてくるのです。

作ってる側でもない、一リスナーである私がこんな感情抱いちゃうのは筋違いはなはだしいんですが。
っていうのか、100%私のものすごく勝手で、ものすごくどーでもいい杞憂なんですけども!

でも、そういうのを覆い隠すくらいの、ふっとばすくらいの、強くて切なくて悲しくてやるせなくて孤独で、でも優しくて暖かいロストエイジの音楽を望んでしまうのです。
完全なるファンの身勝手ですね。


あとジャンプも買おう!
最近月曜日に買うという習慣が崩れてる…!

あとWBCも観よう!
決勝くらい土日とかの休日にやればいいのに…!全国のお父さん達がかわいそう…!



やさしい。ものすごくやさしいアルバムでした。

音楽への愛情と、バンドで鳴らす喜び。
「噂」を聴いて浮かんだのは、強い風が吹き抜けて、上空を厚く覆っていた雲が途切れて、眩しい光がピカーっと射すイメージ。ただただ美しい。

これを聴いて何も感じない奴は信用できない、とは、「音楽と人」編集長金光さんのお言葉ですが、ホント、そう思うのです。


<スタンダップ>から始まり<カモン!>で終わる、力強くてアッパーでカラフルで、とんでもなく幕開け感の強いアルバムの中で、「噂」や「風を抱いている」のような、優しい眼差しを持った曲がとても愛おしい。

ロストエイジなんだけど、もう、ロストエイジじゃないんだなぁって(広い意味で、です)、前作を聴いた時から感じてはいましたが…。
嬉しいような、寂しいような。

「風を抱いている」で<僕らいつまでも 思い出を集めている>というフレーズが、どうしようもなく胸に響きました。
やっぱり嬉しい、よなぁ。

ついていきます。早くライブで観たいよー!
PR
comment to this article
name
URL
text
pass    
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)