忍者ブログ
day(29)     moe(9)     baton(0)     @mobile(23)     ♪(10)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05.10   comment (0)
倉橋ヨエコさんの、廃業後出された最初で最後のベストアルバムを市内の中古CD屋さんで奇跡的に発見

& 即購入

& ああ~!なんで買っちゃったかな~私!こんなんどういう精神状態で聴きゃいいんだよ~と、なんだかんだ思いつつ、ぶっ通しで全部聴く。


結果、


めちゃくちゃ疲れました^^



…と、言うとものすごく語弊があるんですが…。

躁と鬱とか愛情と憎悪なんかがエンドレスで、しかもすごいスピードで、ひっきりなしに駆け回り、聴き終わった後は疲労やら恐怖やら虚無感やら絶望感やらが入り混じったような重苦しい気持ちというのか、むしろ逆に、そういうのを軽く飛び越えた先にある一種の感動、と言ったらいいのか…。
ものすごいヨエコさんの世界です。

そういえば前々からヨエコさんという名前や存在は噂で聞いていたけれど、まだ音源なんかは全然聴いてなかった頃、初めて実際の歌に触れたのは「損と嘘」のPVだったんでした。
当時、ありえないくらいの衝撃を受けたんでした。
っていうのか、ちょっとしたトラウマだったんでし、た…。(遠い目)

さっき久しぶりに観てみてもやっぱり衝撃的。
ワーイオカアサンワタシコワイヨー……
PR
そういや、さっき初めて携帯からこの日記みてみたら、見事に「……」が「&&」と表示されてて焦りました。
え、これ私の携帯からだけですか、ね…アレー……

結構「……」を多用するので、携帯からだと分かりにくいことこの上ないですね!
そもそも今日の日記さえ、携帯から見たら何だコレ!?ですよね!

『「&&」が「&&」と表示されてて』って、そりゃそうだろ、と…
ん、いや、よく分からなくなってきたからまぁいいや!

そのへんはニュアンスで読んでやってください。




そしてスーパーで初めて見かけて衝動買いしたバナナミルク味のシスコン。
けーわいブログで見かけたときからずっと気になってたんですがー……味は…まぁ、うん……バナナミルク味、です、ね……うん。

ホント、それにしてもこの右の生き物なんだろう!
自由すぎるわシスコーン!
05.06   comment (0)
昨日はちょろっとコップレしてきました。

いろんなリベンジを果たすべくやってきたわけですがー…
あいにくの雨やら小道具の準備不足やら、なんかもう、やればやるほどよく分からなくなっていくのは何ででしょう…。

でもやっぱり勇者学楽しいな~!!
我に返るとものすごく恥ずかしいんだけれど、我に返らないでいさえすればものすごく楽だしフリーダム!

まいこちゃん!
またやるよね…っていうのかやらないわけないよね?^^


あと、ここで写真のっけたりするのはあまりにも恥ずかしいので、こっそりキュアさんところのお世話になってこようかなぁ、とおもったり。
05.03   comment (0)
五月になってから五月病が進行するどころか、なんか、逆にものすごくバイタリティに溢れまくってる岩渕です。

まず1日、スタン目当てでライブに行き。
昨日の2日、親戚の結婚式のため朝の4時起きで福島へ行き、帰ってきて即、渋滞のせいで疲れてるにもかかわらず、何を思ったのかスタンについての日記を書き(ホント、自分で自分がよく分かりません…)。

そして今日3日、あさってにまたまたコスチュームプレイ的なことをやらかしてしまうので、その小道具作りに奮闘してました。




…自分が、

一体どこへ向かいたいのか…よく、分かりません。(遠い目)




でも、とりあえずハガネノリベンジしてくるのです。

前からひそかに「槍崎系の顔してるよなー」と思っていたオタななじみが、やっとこ槍崎をやる気になってくれたんですよねー……ただ、「小道具系は全部作るよ~」とか安請け合いしちゃったから、ちょっぴりめんどくさいんですけどねっ!

槍崎先生、結構、装備が、オオイ、ヨー…(うつろ)



それにしても昨日行った結婚式がすごかった。あまりよくない意味で。

私は当分結婚する予定も気もないんでアレなんですが…、もし式を挙げるとしたら、なんとしても、親戚10人以内!友達6人以内!
これを「ダメだ」と言うような人とは結婚したくないです。

顔と名前が一致しないような親戚やら卒業して以来会ってないような友達なんだか知り合いなんだかよく分からん人を呼んで、心のこもってない拍手だけは送られたくない。せっかくの結婚式なんだからさ。
どんなドレス着るかじゃないでしょうが、重要なのは。

とっても精神疲労がすさまじい一日でした。

道もめちゃくちゃ混んでて、隣の県のくせに往復9時間くらいかかりましたしね…まぁ私は後部座席で寝てただけでしたが!←
05.02   comment (0)


いやー、スタンはすごいなー。
今の世の中にスタンは必要だと思います、まじで。


最近は3rdの『I know』ばっかり聴いてたりします。
なんか春にすごく合うし、今のいい状態なスタンを前提にして聴くと、また違った感想が出てきたりして、なんか、楽しいのです。

初めて聴いたときは「考えすぎな男」から「broken」の流れがつらすぎて、最後の「I know」も、開き直ってるようで開き直りきってない、まだまだもがきまくってる感じがして、聴いていて苦しくて、なんでこんな悲しい男なんだよけーわいじー!と。
ストレートでポップな「愛に逆らうな」でさえ、なんだか切なく聴こえてきちゃうくらいだったんですけれど、

なんか、今、改めて聴いてみて、やっと分かったような気がします。

うまく言えないけど、スタンの中で純粋に「音楽」しているのがこのアルバムなんじゃないかと思い始めてるのです。
だから、当時のkygの心境やらバンドの状況やらをあれこれ考えて聴くのをやめて、ただ音や、見えてくる風景に身をまかせて聴くと、本当に気持ちいいし綺麗。

その証拠に、音源からの感想は「つらい」「苦しい」だった「I know」や「STAN'S HOUSE」の、ライブでの爆発力のすさまじさったら…!

最初から一貫してスタンはスタンで、kygはただkygの音楽を作っていただけだったんだなぁ、と。
難しく考えていたのは私のほうだったんだなぁ、と。


本当に上手くいえてないなー!

けわいじがブログで『I know』人気ない~みたいなことを言うもんだから、ちょっと考えてみたのでした。
私も前まで『I know』を手放しで好きだと言えなかった部分があったから。
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)