忍者ブログ
day(29)     moe(9)     baton(0)     @mobile(23)     ♪(10)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05.17   comment (0)
まったくどうでもいいんですけど、下の記事書いたあとに怪しいお茶の訪問販売の方がやって来て、30分くらい玄関先で話を聞いていました。

ほ、本当に怪しかった…なんだったんだろうアレ…。

商品の怪しさもさることながら、売ってるのが十代半ばくらいのあどけない少女2人で、常にニコニコしながら効能だかなんだかを話してて、私はなんとも言えない気持ちになりました…。

この子達、高校生なのかなぁ、とか…
なにもこんな怪しいお茶の訪問販売なんてしないで、普通にファミレスとかでバイトすればいいのになぁ、とか…
親の借金を返すために嫌々やってるのかなぁ、とか…
この少女達が不憫でお茶を買ってあげちゃう人もいるのかなぁ、とか…
実際、私もなんか買ってあげたくなってきちゃったしなぁ、とか…

いろんなことを考えてました。(いや、考えすぎだろ!)

結局丁重にお断りしたわけですが、その時の少女達の悲しげな顔が忘れられません。
ノルマを達成できないと、寮に帰ってから厳しい折檻が待っているのかなぁ…買ってあげたほうがいいのかなぁ…でもなぁ…いや、でもなぁ……(だから考えすぎだってば!)

あと、一時期「メガネの訪問販売」という怪しいお仕事をしていたオタななじみの話をボンヤリ思い出しました。
コワイヨ…訪問販売、コワイヨ……
PR
05.17   comment (0)

そのうち気づいたら自然と職見つかってないかなーという、まったくありえない希望…というのか妄想は捨てて、現実と向き合って地道に履歴書でも書いてみようかなーと思い、やっと気づきました。


私、なにも資格、持ってないじゃん…!!!!



…いや、持ってるっちゃ持ってるんですが…そろばんとか暗算とか習字とか、就職に有利な要素皆無なモンばっかり!何コレ!
もう私なんて生きる資格すら持ってないよ…!

というかんじで、新たに何個か資格とるために勉強を始めた岩渕です。…て、おっせえよ!どんだけスロースターター!!?(ホントにね!)


あと最近よくやってること

・安部公房作品をモッサモサと読み漁る。
・谷崎潤一郎作品も読む。モッソモソと。

・中学時代の第一の青春であるスラダンを読み返す。
・三っちゃんと付き合いたい…。
・でも三っちゃんと私は結構似ているから、付き合っても上手くいかなそう……という生々しい考察を始める。気持ちがわるいですね。

・中学時代の第二の青春トリックを観返す。
・広島弁×ヅラ……いや、なんでもないです。ホントなんでもないです。でも広島弁のアホっぷりに石垣を感じてしょうがないのです。モエんのです。

・椿屋のアルバム発売のお知らせが嬉しすぎて、久しぶりに(…でもないですが)ヒストリーDVD観たら、もう、椿屋っていいバンドだなぁ、と。もっともっと売れるべきだなぁ、と、思い、エンドロールの「嵐が丘」聴きつつ一人号泣する明け方4時半。
・不審人物極まりないですねっ!


あと最近まともに絵を描いてなかったので、いざ描こう!ってなってもなんにも描けなくって愕然としてます。あれー…って。今までどうやって描いてたんだっけーって。
とりあえず練習しようかな。ふぇ、フェニもうちょっと待ってくださいーっ!!(超私信)





バンドの行く先を知ったうえでの感想だから、余計そう思っちゃうんでしょうけど…。
とても不安定なバランスで立っている感じ。
だけど、というのか、だからこそ、というのか、目が離せないほどヒリヒリとした衝動と憂愁が浮かぶのでしょうかね。

どこかいびつなもの、はたから見たらヤキモキするくらい不器用なもの、悲しいくらい純粋なもの、優しいもの、人間くさいもの、そういうものにどうしようもなく惹かれるのでした。

それにしてもやっちん、若い…!
このくらいの髪の毛が好きなのにっ!

05.06   comment (0)
昨日はちょろっとコップレしてきました。

いろんなリベンジを果たすべくやってきたわけですがー…
あいにくの雨やら小道具の準備不足やら、なんかもう、やればやるほどよく分からなくなっていくのは何ででしょう…。

でもやっぱり勇者学楽しいな~!!
我に返るとものすごく恥ずかしいんだけれど、我に返らないでいさえすればものすごく楽だしフリーダム!

まいこちゃん!
またやるよね…っていうのかやらないわけないよね?^^


あと、ここで写真のっけたりするのはあまりにも恥ずかしいので、こっそりキュアさんところのお世話になってこようかなぁ、とおもったり。
05.03   comment (0)
五月になってから五月病が進行するどころか、なんか、逆にものすごくバイタリティに溢れまくってる岩渕です。

まず1日、スタン目当てでライブに行き。
昨日の2日、親戚の結婚式のため朝の4時起きで福島へ行き、帰ってきて即、渋滞のせいで疲れてるにもかかわらず、何を思ったのかスタンについての日記を書き(ホント、自分で自分がよく分かりません…)。

そして今日3日、あさってにまたまたコスチュームプレイ的なことをやらかしてしまうので、その小道具作りに奮闘してました。




…自分が、

一体どこへ向かいたいのか…よく、分かりません。(遠い目)




でも、とりあえずハガネノリベンジしてくるのです。

前からひそかに「槍崎系の顔してるよなー」と思っていたオタななじみが、やっとこ槍崎をやる気になってくれたんですよねー……ただ、「小道具系は全部作るよ~」とか安請け合いしちゃったから、ちょっぴりめんどくさいんですけどねっ!

槍崎先生、結構、装備が、オオイ、ヨー…(うつろ)



それにしても昨日行った結婚式がすごかった。あまりよくない意味で。

私は当分結婚する予定も気もないんでアレなんですが…、もし式を挙げるとしたら、なんとしても、親戚10人以内!友達6人以内!
これを「ダメだ」と言うような人とは結婚したくないです。

顔と名前が一致しないような親戚やら卒業して以来会ってないような友達なんだか知り合いなんだかよく分からん人を呼んで、心のこもってない拍手だけは送られたくない。せっかくの結婚式なんだからさ。
どんなドレス着るかじゃないでしょうが、重要なのは。

とっても精神疲労がすさまじい一日でした。

道もめちゃくちゃ混んでて、隣の県のくせに往復9時間くらいかかりましたしね…まぁ私は後部座席で寝てただけでしたが!←
04.29   comment (0)

見事に風邪こじらせて、なんとか四重奏の某中田ソロライブを泣く泣く断念した岩渕です。

ロストエイジに続き、中田までも…呪われてるんじゃないのかな、私?
(いや、四重奏だったら這ってでも行ったんですが、アイツ一人だけだしまぁいいかなーっと)(……)

ムシャクシャして5月のスタンのチケットを予約してきました、が、これでスタンまで行けなかったら私はどうすればいいんでしょうか…。
もしそーなったら……泣くぞ。本気で泣くぞ。21になったにもかかわらず、周りの目を一切気にせずワーワー泣くぞ。いいのかライブの神様…!(もう好きにしろ!)


そういえば、最近涙もろくって困ってます。
アラバキで数え切れないくらい泣いたくせに、帰りの夜行バスの中でスタンの『I know』聴いて泣いて、電車の中で安部公房の『壁』読んで(泣くような話でもないのに)泣いて…。

どうした、一体どうしたと言うんだわたし…(遠い目)

少し早い5月病がやってきたようです。
わーい、やってくんなよー!

prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)