忍者ブログ
day(29)     moe(9)     baton(0)     @mobile(23)     ♪(10)    
  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   
07.19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04.06   comment (0)
本日が学校の入学式&始業式で、ついに、とうとう、明日から授業開始なのです。岩渕です。

とりあえず時間割だけメモってきたんですが、一体、自分が何の講義受ければいいのか分からなくって…という以前に、教科書すら買ってなくって途方にくれてます。
どーしよう…まぁ、いいか…いや、よくない。何一つとしてよくないんだけど……うん………いいか!(……)(もう好きにしろよ!)


そしてまったく関係ないんですけど、雄一郎さん関係だったら(打ち間違いじゃありません、わざとです!←)、雄→哲、福→中が前提の雄福雄がすごく気になるなぁ…とか、自分で言っといてなんですが、マニアックすぎて悲しくなってきましたよね。

でも、なぜか自分の中で、ばっくっまっんに手を出したら負けだという思いが前々から(雄一郎さんが出張りはじめてからは特に!)あったので、恐ろしくてサイト様巡りなんてできません!
脳内シュージン≒シューイチだった頃はよく巡ったりしてましたけどね!イッタイオモイデ!


それにしても冷静に考えてみると、私があそはとに開眼したのって5巻の「俺とお前と~」を読んでから…つまり、勇者学の連載が終わってからなんですよね!

ひたすら過去のコメントを読み返したり、何週間に一度のhさんの巻末コメントを心待ちにしたり…、ろくに新しい餌も与えられないまま、よくこんだけ続いてるよなぁ、と。
でも、ばっくっまっんやら定期採用ページやら…アソハトラーに追い風吹いてたよなぁ、とも思うわけです。
たまに「アレ…もしかしてsyu-ei-syaに応援されてるの、私?」と思ってしまうくらいに!!(本気の目)

ちなみに。
まだあそはとうんぬんじゃない、勇者学にハマりたての頃(08年2月くらい)に、勇者学のサーチに登録させていただいた時に考えたサイト紹介文は、たしかこんな感じでした。


『本命:盾剣
 おやつ:杖剣
 大穴:自分×麻生




わぁ!
そのときから、近い将来こうなるであろうことは運命づけられてたんデスネー!!(うつろ)
PR
03.28   comment (0)

もうすぐ誕生日だぜー!ヒャッホウ!わーいわーい!免許の更新に行かなくっちゃーめんどくせー!!


……ということで、行ってきました、免許の更新。


1回、ほんのちょっと!ホントにちょっぴり!コツンって感じに!事故っちゃったのでアレかなー…と思いつつ行ったんですが、なんか普通に優良ドライバー扱いで…(笑)(えない!)
30分のビデオ観るだけで帰ってこれました。

それにしても、あのビデオって全国共通なんでしょうか…。
ウルトラクイズでおなじみ(古いよ!)福留さんご出演のやつなんですが、ただただ恐ろしかった!!

実際に起こった自動車事故のケースを紹介し、加害者側の悲惨なその後なんかもレポートする感じの内容なんですが…
事故を起こしてから、彼(加害者さん)は、一度も…心から笑ったことがないそうです」という福留さんのナレーションやら、旦那が飲酒運転事故を起こし捕まり、多額の賠償金を請求され自殺してしまった奥さんの再現VTRとかが、やたら恐怖と哀愁を煽りまくり!

…無論、帰り道はひたすら「…………」でしたよね。


じっ、事故りたく、ない!!!


(でも、ドライバーにそういうふうに思わせるためのビデオだったんだから、その点ではすごい成功してるよなぁ、と。怖かったけど…)

あと、帰る途中に通りがかった職安がめっちゃくちゃ混んでて更に「…………」。
不景気ってイヤですね!私、だいじょうぶなのかな!?←


…そしてこんな話題の後に申し訳ないのですが、バトンやら、ashtアイコンやら、本当にありがとうございます!!!!

人様のサイトの一角に奴らがいると…ちょっと、もう、限りなくニヤニヤしちゃう!
かわいいな!かわいいなあっ!!(すみません、ただの親バカ!)

03.16   comment (0)
ふと気づいたら、「このタイツ105円だったんだよ!スゲー安くね!?」とか、「これユ2クロなんだよー!見えないよねー!」とか、ことあるごとに安さ自慢をし始めている自分に恐怖を感じます。岩渕です。

ちょ!ちょっと待ってよー!!
いつからそんな主婦的行動をとるようになったの、私…!ビックリっていうのかガッカリだよ、もー!

…と言いつつ、でも正直、そんな自分がちょっぴり愛おしかったりもするのです。


そして、そんなこたぁ心底どーだっていいのです。
友人とアラバキ会議なるものを開いてきまして、無事に二日通し券やキャンプサイト券も購入できたり、テントやら寝袋の下見したり、旅のプラン考えたり…今から早くもワクワク止まりません!

……え?チケット貧乏まっしぐらですって?
ううん、いいの。コレは未来への投資だから…!


あと、車内でずーっとスタンの新譜流してたんですが、それに対して言った友人の、「あれ?スタンってもっと、かわいいっていうのか、ふざけた感じのバンドだと思ってたけど…なんか、すごい、カッコいいね!」という一言に感動。

わっ、分かってるじゃねーの!ア~ン!と、思わず跡部さまになってしまいましたよね。←

楽しいだけの「音楽」がスタート地点で、そこから、辛くて苦しくて投げ出したくて、それでもなんとか踏ん張って作り上げていく「表現」へ進んでいく、頼もしいような危なっかしいような後姿。
そりゃカッコいいはずです。愛おしいはずです。

新譜の感想なんかも喋りたいなーと思いつつ、うまくまとめきれないまま、もうすぐ発売から二週間が…!




やっぱりかっこいいんだよなぁ。
メンバー一人一人の、外見や人間的部分もそうですけど、それだけじゃなく、プレイ的にもすごくキャラクターが出ている、ありえないくらいのバランス感を持ったスリーピースだと思います。

こんなん見たことないよ~!最小限で最大級!
03.15   comment (0)
ちょこっと日記の間隔が広めなのは、ひとえにニンジャさんに慣れてないからなのです。岩渕です。

違うとこのを借りようかな~…
→いやいや、この日記のデザインカスタマイズに何時間かけたと思ってるのよ!却下!

コレとは別に写メ日記っぽいのつくろうかな~…
→いやいや!そんなことしたら、どうせ使い分けできずにこっちの日記全く書かなくなるだろ!?携帯サイトがそうだったように!却下却下ァ!!

…って感じにモンモンしていた一週間でした。


もう、なんていいますか、いろいろありました。

まずひとつは、先日観たlostageのライブがとても素晴らしかったこと!
lostageが唯一無二のロックバンドだということを再確認できました。

といいますと、私の最近観たlostageといえば…、持ち時間30分くらいで、しかもキャパも広め、ロストエイジの存在を認知しているんだかいないんだかも微妙な客層でのイベントばかりでしたので…
久しぶりに聴けた曲や、聴きたくて聴きたくてしょうがなかった曲も聴けてそれだけですごく満足!

長ったらしい感想なんかは音楽メモの方で後日喋り倒したいと思ってますので、まぁ、割愛。

なんだか素直に、いいな、って思えたんですよね。
「手紙」なんて、もう、何度聴いたって悲しくって切なくって、正気を手放してしまいたくなるくらい胸が苦しくなるんですが、この日の「手紙」は優しかったし、希望があったように感じたんです。
(それがまた愛おしすぎて切なかったんですが…)

今のlostageの状態がとても健康的なんだなぁ、と。
今月末に発売されるアルバムの一曲目「SF」のアッパーな曲調や、「スタンドアップ!」と何度も何度もシャウトしている兄の姿なんかを見ても、強く確信したりしました。


…あれあれ?
割愛とかいってたくせに長くなってしまったぞ!(うん、いつものことだよ!)

春コミでもいろいろあったんですが…えーっと、要約しますと…3次元ってちょう怖いですね!ってことですよ。

ちょうこえー!ちょうもえるー!
わーっ…わーっ…………わーっっ!!!!!!



ごめんなさい。
とにかく、こんなところじゃくわしく言えないけれど…


ヤ~バイヤバイ~♪

エスティーエーエヌ

スタン、(そっちの意味でも)、マジヤバイ!!


という、……ネッ?(……)

(本当に本当に本当にスミマセン!!まさかのスタンサークル様に発狂&錯乱&Darlin'!)

(二週間ほど経てば落ち着くと思いますので、そっとしておいてください!)
03.09   comment (0)
小学校の同窓会があったり、その後ダブルブッキング的にオールナイトなイベントに行きワーキャーしてきたり、帰ってから一睡もすることなくケーキ作りしたりしてました。


つ か れ た !


9割7分5厘くらいは白紙なことで有名な私の休み中のスケジュールなのですが、たまに予定が入ると、高確率でかぶったり前後賞だったり…。
春には、ちょっとしたコスチュームプレイを繰り出す予定なんですけど、見事なまでに前日はライブです。

ただでさえ最近「朝:ラーメン 昼:ラーメン 夜:卵かけごはん」という、あそう以下の…いや、以上の?自傷的食生活でいろいろボロボロだというのに!


まぁ、アレですよね…んなことよりジャンプですよねっ!!

まだ読めてないんですけど…大変なことになってますよねっっ!!




ま、まままままままままっっっ!!!!!!!!(ド混乱!)




…コンビニ、行ってきます…
prev  home  next
忍者ブログ  [PR]

(design by 山瀬)